団員紹介


麻生川 薫
Kaoru Asogawa
本田道子バレエ団ファーストソリスト
ロシア国立ワガノワバレエアカデミー長期留学履修
4歳より本田道子バレエスクールでバレエを始める。
2000年:第1回OsakaPrixバレエコンクール・シニアの部第4位入賞。
1987年〜2006年:公益社団法人日本バレエ協会関西支部主催「バレエ芸術劇場」に出演しソリストとして活躍。
楠本理江香
Rieko Kusumoto
本田道子バレエ団プリンシバル
ロシア国立ワガノワバレエアカデミー長期留学履修
4歳より本田道子バレエスクールでバレエを始める。
本田道子、深川秀夫、ゆうきみほ、E・ココーリナ、R・コワリョワ、V・デスニツキー、A・ストロガヤに師事
1991年|埼玉全国舞踊コンクール・ジュニアの部第3位入賞。
2000年|第1回OsakaPrixバレエコンクール・シニアの部第2位入賞。
20011年|(一社)桧垣バレエ団ドイツ公演に客演。(ハレ・オペラハウス)
越智インターナショナルバレエ/日本・ウクライナ国交20周年記念公演「ラ・バヤデール」にガムザッティ約で客演。
2011〜14年|「バレエスーパーガラ」に出演。漆原宏樹振付作品「タチアナとオネーギン」を好演し高い評価を受ける。
1988年〜2014年|公益社団法人日本バレエ協会関西支部主催「バレエ芸術劇場」に出演。ソリストを経て近年は主役として活躍する。
鳴橋実加
Mika Naruhashi
1997年:英国バレエ研修参加。
2007年:ザ・バレコン名古屋ファイナリスト。
2010年:第2回つくば国際バレエコンクール第6位入賞。
2000年〜2013年:公益社団法人日本バレエ協会関西支部主催「バレエ芸術劇場」に出演しソリストとして活躍。
入口 舞
Mai Iriguchi
4歳より本田道子バレエスクールでバレエを始める。
2000年|第1回OsakaPrixクラシックバレエ・コンクール、ジュニア2部ファイナリスト。
2001年|第2回OsakaPrixクラシックバレエ・コンクール、ジュニア1部ファイナリスト。
ザ・バレコン名古屋ジュニア2部ファイナリスト。
2009年|第10回OsakaPrixクラシックバレエ・コンクール、シニアの部ファイナリスト。
2013年|第3回和歌山全国バレエコンクール、シニアの部 奨励賞受賞。
玉浦 誠
Makoto Tamaura
東京シティバレエ団併属
9歳より本田道子バレエスクールにてバレエを始める。
2007年|ジャパングランプリにてフルスカラシップ賞を受賞し、アメリカ ピッツバーグ・バレエ・シアターへ2年間留学。留学中にルドルフ・ヌレエフ賞を受賞。
帰国後、東京シティバレエ団へ入団(併属)
「くるみ割り人形」よりくるみ割り人形、「白鳥の湖」より道化、「真夏の夜の夢」よりパック、「ジゼル」よりペザントなど主要な役を踊る。
2014年 |東京バレエ協議会により「ホープ2014」に選ばれ、今活躍が期待されているダンサーの1人となる。
2007年| ザ・バレコン 第1位
2010年 全国バレエコンクール in Nagoya 第1位 、愛知県知事賞。
埼玉県全国舞踊コンクール第2-1位 県議会議長賞受賞。
横須賀国際バレエコンクール第1位 審査員長特別賞など多数受賞。
2014年|NHKテレビ「バレエの饗宴2014」にソリストとして出演する。
西澤静香
Shizuka Nishizawa
辻 穂乃花
Honoka Tsuji
和田珠実
Tamami Wada
本田百恵
Momoe Honda
川嶋芙優
Fuyu Kawashima
綿 琴葉
Kotoha Wata
竹原優花
Yuuka Takehara
井上智晶
Chiaki Inoue
西田萌珠
Moemi Nishida
川嶋明葵
Aki Kawashima
谷頭花歩里
Kahori Tanigashira
中谷美晴
Miharu Nakatani
射手谷 瞳
Hitomi Iteya
松永佳子
Kako Matsunaga